【PR】
【2024年度】幼児2人同乗用電動アシスト自転車補助金の助成がある自治体一覧
幼児2人同乗用電動アシスト自転車補助金は、高額な電動自転車や幼児2人乗り用自転車の購入を支援するための政策で、特定の条件を満たせば補助金申請が可能です。
当サイトでは2024年(令和6年)7月現在、幼児2人同乗用電動アシスト自転車補助金がある自治体を調査しています。
- 電動アシスト自転車補助金の基礎知識
- 東京都で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
- 千葉県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
- 埼玉県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
- 群馬県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
- 栃木県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
- 茨城県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
- 長野県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
- 静岡県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
- 愛知県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
- 滋賀県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
- 大阪府で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
- 兵庫県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
- 奈良県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
- 高知県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
- 長崎県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
電動アシスト自転車補助金の基礎知識
幼児2人同乗用電動アシスト自転車補助金交付対象者は特定の自治体、特定の家庭状況を満たす方が該当します(小学生未満のお子さんを2名以上養育している方、市区町村税の滞納がないなど)。
本人または同じ世帯の方が過去に同じ補助金の助成を受けていないことも条件となります。申請条件は自治体により異なるため、各自治体の公式サイトなどで詳細を確認なさってください。
東京都で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
東京都で幼児2人乗り自転車購入補助金制度がある自治体を紹介します。
葛飾区(三人乗り自転車等購入費助成事業)
葛飾区の幼児2人同乗用自転車補助金申請は事前申請制です。申請内容の審査後「三人乗り自転車等購入費助成該当確認書」が送付されます。送付まで約2週間ほどかかります。
市区町村名 | 東京都葛飾区 |
申請受付期間 | 令和7年3月31日(金) |
電動自転車補助金申請要件 | ・葛飾区にお住まいの方 ・小学生未満(※)のお子さんを2名以上養育されている方 ・本人または同じ世帯の方が、過去3年以内に本事業の助成を受けていないこと |
自転車以外の補助金対象品 | ・幼児用座席(幼児人数分) ・幼児用ヘルメット(幼児人数分) ・純正バッテリー ・防犯登録料 |
補助の対象となる自転車 | ・令和6年4月1日以降に購入対象店舗で購入したもの ・安全基準を満たすBAAマーク及び幼児2人同乗基準適合車マークの両方が付いている自転車(防犯登録必須)【助成対象個数上限:1台】 ・SGマークが付いている幼児用座席(防雨カバーは対象外) ・SGマークが付いている幼児用ヘルメット ※ネット購入(店頭受け取りも含む)や他の補助金を既に受けている製品は助成対象外 ・中古品および転売品でないもの |
(※)小学生未満…生まれた日から6歳になった日以降の最初の3月31日まで
補助金助成
電動アシスト自転車または幼児2人同乗用自転車購入金額の2分の1※助成金の上限は5万円(100円以下は切り捨て)
申請の流れ
- 申請受付期間内に下記いずれかの方法で申請する
・電子申請
・窓口申請
・郵送申請 - 申請内容の審査後、申請が通った方に「三人乗り自転車等購入費助成該当確認書」を送付する
- 該当確認書、本人確認ができるもの(免許証、保険証等)を補助金対象店へ持参する。
(助成額を差し引いた金額で自転車等の購入が可能)
購入対象店舗一覧
購入対象店舗名 | 所在地 | 電話番号 | URL |
⽯原輪業 | 堀切1-22-19 | 03-3691-2536 | 詳細を見る |
サイクルセンターオオトモ | 堀切4-58-19 | 03-3602-6558 | 詳細を見る |
さくちゃり | 新小岩2-16-9 | 050-1499-3352 | 詳細を見る |
サイクルショップしんこいわ | ⻄新小岩4-25-9 | 03-3692-3986 | 詳細を見る |
⽻⿃⾃転⾞商会 | ⻘⼾3-27-16 | 03-3602-1951 | 詳細を見る |
松⽥輪業 | ⽴⽯8-33-6 | 03-3691-5057 | 詳細を見る |
大久保サイクル | 東四つ木3-8-11 | 03-3696-5451 | 詳細を見る |
古川サイクル | 東四つ木3-49-14 | 03-3697-3177 | 詳細を見る |
(有)武万 | 東四つ木4-47-1 | 03-3691-4734 | 詳細を見る |
サイクルプラザイワサキ | 四つ木2-30-14 | 03-3697-4124 | 詳細を見る |
(有)レンバンサイクル | 四つ木3-1-26 | 03-3691-2064 | 詳細を見る |
サイクル&モーターわたなべ | 奥⼾2-29-9 | 03-3692-9244 | 詳細を見る |
鈴木輪業 | 奥⼾7-2-14 | 03-3696-3102 | ー |
藤本輪業 | 細⽥3-32-11 | 03-3658-0731 | 詳細を見る |
坪内輪業 | 小菅2-37-5 | 03-3602-2385 | 詳細を見る |
サイクルハウスしぶや | お花茶屋2-5-18 | 03-5680-0655 | 詳細を見る |
サイクルショップモリタ | ⻲有3-20-12 | 03-3838-5630 | 詳細を見る |
サイクルショップイイムラ | ⻲有2-68-9 | 03-3601-0837 | 詳細を見る |
サイクルショップアズマ | 白⿃3-6-13 | 03-3690-3120 | 詳細を見る |
⾃転⾞の店キョーワ | 白⿃2-20-21 | 03-3601-3748 | 詳細を見る |
河内サイクル | ⻘⼾4-24-15 | 03-3602-6781 | 詳細を見る |
風間モータース | ⻘⼾5-15-1 | 03-3601-1059 | 詳細を見る |
(有)渡部モーターサイクル | 水元5-17-11 | 03-3600-7825 | 詳細を見る |
(株)⾦城サイクル | 水元4-22-5 | 03-3607-4465 | ー |
サイクルショップさいとう | ⻄水元2-13-15 | 03-3609-0363 | 詳細を見る |
⽥口サイクル | ⻄水元6-21-13 | 03-3607-8332 | ー |
サイクルショップJOY | 東水元1-1-10 | 03-3608-5204 | 詳細を見る |
⾃転⾞の店キョーワ ⾦町店 | 東⾦町3-41-3 | 03-5660-3350 | 詳細を見る |
サイクル工房トット | 東⾦町1-15-7-101 | 03-3627-5177 | 詳細を見る |
サイクルショップミズシロ | ⾦町6-7-22 | 03-3607-3391 | 詳細を見る |
飯村サイクル | ⾦町4-24-7 | 03-3607-4615 | 詳細を見る |
鈴木サイクル | 柴又1-3-5 | 03-3607-3051 | 詳細を見る |
詳細は東京都葛飾区・三人乗り自転車等購入費助成事業をご確認ください。
千葉県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
千葉県で幼児2人乗り自転車購入補助金制度がある自治体を紹介します。
松戸市の幼児同乗用自転車補助金助成(幼児2人同乗用自転車の購入費の一部を補助します)
松戸市は3人乗り幼児同乗用自転車の補助金助成制度があります。申請要件がいくつかありますが、要件を満たす方は申請なさってみてください。
市区町村名 | 千葉県松戸市 |
申請受付期間 | 令和3年4月1日以降、松戸市内の販売店において購入したものに限る |
電動自転車補助金申請要件 | ・購入日及び申請日に松戸市にお住まいの方 ・申請日において2名以上の未就学児の親権を有する方または児童扶養手当受給者で1名の未就学児の親権を有する方であり、当該幼児と生計を同一にしていること ・親権を有するすべての方が市税を滞納していないこと ・申請者または同じ世帯の方が本事業の助成を受けていないこと(1世帯につき1台分の助成を限度とする) |
自転車以外の補助金対象品 | ・幼児用座席 ・幼児用ヘルメット |
補助の対象となる自転車 | ・幼児用座席が2つ装着されている自転車で、一般社団法人自転車協会が定める自転車安全基準に適合した製品に表示されるBAAマーク及び幼児2人同乗基準適合車マークが貼付されたもの(児童扶養手当受給者で1名の未就学児の親権を有する方は幼児用座席1つで可) ・幼児同乗用自転車に設置する座席であって、SGマークが貼付されたもの ・幼児同乗用自転車に同乗する幼児が着用するヘルメットであって、SGマークが貼付されたもの ・中古品および転売品でないこと |
電動自転車補助金対象の自転車店
- 松戸市内の自転車販売店
- 領収書に松戸市内の販売店所在地が記載されていれば、ネット通販購入品も補助金対象
ネット通販では自転車発送元住所(領収書に記載される住所)が松戸市外の場合、補助金対象外になります。
ネット通販を利用される際は「領収書に記載される購入店の住所が松戸市内の住所かどうか」を必ず確認なさってください。
電動自転車補助金助成額
電動アシスト自転車または幼児2人同乗用自転車購入金額の2分の1※助成金の上限は5万円(100円以下は切り捨て)
電動自転車補助金申請の流れ
- 申請書と必要書類を「子育て支援課」へ郵送する
- 申請内容の審査後、申請が通った方に「松戸市幼児同乗用自転車等購入支援事業助成金交付決定」が郵送される
- 指定の振込口座へ補助金が入金される
松戸市内の自転車販売店
松戸市内の自転車販売店名 | 所在地 | 電話番号 | URL |
サイクルベースあさひ北松戸店 | 新作100-19 | 047-331-8830 | 詳細を見る |
セオサイクル稔台店 | 稔台1-9-1 | 047-312-2666 | 詳細を見る |
サイクルショップつるおか | 西馬橋広手町35 | 047-341-2395 | 詳細を見る |
サイクルベースあさひ八柱店 | 日暮1-10-1 | 047-394-6220 | 詳細を見る |
イオンバイク六高台店 | 六高台2-47-3 | 047-388-5311 | 詳細を見る |
千葉県自転車軽自動車商協同組合加盟店(松戸市)
購入対象店舗名 | 所在地 | 電話番号 | URL |
自転車のキョーワ五香店 | 金ケ作420-5 | 047-385-9793 | 詳細を見る |
㈲サイクルショップオシガモ | 五香7-2-7 | 047-387-2698 | 詳細を見る |
サイクルショップ川井西口店 | 根本125-9 | 047-362-3151 | 詳細を見る |
㈲野口屋輪業 | 小金きよしケ丘2-20-6 | 047-341-0219 | 詳細を見る |
エスペラントサイクル小金原店 | 小金原3-7-7 | 047-343-8793 | ー |
小金原サイクル | 小金原4-1-23 | 047-343-4715 | 詳細を見る |
染谷サイクル | 小金原8-31-10 | 047-341-0046 | 詳細を見る |
サイクルショップかわい東口店 | 小根本39-1 | 047-360-9078 | 詳細を見る |
関根輪業㈲ | 松戸1780 | 047-363-1245 | 詳細を見る |
山口輪業 | 松戸新田94-118 | 047-362-5878 | ー |
セオサイクル新松戸店 | 新松戸3-291 | 047-711-5993 | 詳細を見る |
松万オートサイクル | 西馬橋1-15-11 | 047-342-2032 | 詳細を見る |
㈲サイクルショップアンビル | 西馬橋幸町37 | 047-344-3196 | 詳細を見る |
自転車のキョーワ八柱店 | 日暮2-17-2サンハイツ杉橋1F | 047-386-0522 | 詳細を見る |
モリサイクル | 稔台3-22-12 | 047-367-6434 | ー |
詳細は千葉県松戸市・幼児同乗用自転車等の購入支援・助成をご確認ください。
埼玉県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
埼玉県で幼児2人乗り自転車購入補助金制度がある自治体を紹介します。
熊谷市の幼児同乗用自転車補助金助成(幼児2人同乗用自転車の購入費の一部を補助します)
熊谷市の電動アシスト自転車補助金は、インターネットネット通販で購入した自転車や市外の販売店で購入した自転車も補助金対象になります。その際は必ず領収書の発行が必要です(※納品書、明細書は不可)。
市区町村名 | 埼玉県熊谷市 |
申請受付期間 | 令和7年3月31日(月)まで |
電動自転車補助金申請要件 | ・購入日において、市内に住所を有すること ・補助金の申請日において未就学児2名以上と市内の同一世帯に属していること(購入日時点で別世帯である場合や出生前に購入した場合でも申請できる場合あり。該当する場合は要相談) ・本人および同一世帯の人が市税(国民健康保険税を含む)、保育所保育料、放課後児童クラブ保育料を滞納していないこと ・申請者および同一の世帯に属する人が、過去にこの補助金の交付を受けていないこと |
自転車以外の補助金対象品 | ・幼児用座席(2台まで) |
補助の対象となる自転車 | ・一般社団法人自転車協会が定める幼児2人同乗用自転車安全基準に適合し「BAA幼児2人同乗基準適合車マーク」が貼付されていること ・2席の幼児2人同乗用自転車用の幼児用座席(一般財団法人製品安全協会の定める自転車用幼児座席のSG基準に適合し「SGマーク」が貼付されている)が装着されていること ・申請日から1年以内に購入されたもの(購入地は審査に関係ありません。ネット通販も可) ・中古品および転売品でないこと |
電動自転車補助金助成額
電動アシスト自転車または幼児2人同乗用自転車購入金額の半額※助成金の上限は3万円(100円以下は切り捨て)
電動自転車補助金申請の流れ
- 申請書と必要書類を「熊谷市役所4階・こども課」窓口に提出する
- 申請内容の審査後、審査通過、却下にかかわらず「熊谷市幼児2人同乗用自転車購入費補助金交付決定(却下)通知書」が郵送される
- 指定の振込口座へ補助金が入金される(※審査却下の場合は振り込まれません)
詳細は埼玉県熊谷市・幼児2人同乗用自転車の購入費の一部を補助しますをご確認ください。
【2024年(令和6年)6月募集は終了】さいたま市の幼児同乗用自転車補助金助成(パパ・ママ自転車安全推進サポーター事業(3人乗り自転車購入費補助))
令和6年度・6月の募集は終了しました
令和6年6月募集は終了しました。当選された方にのみ「サポーター事業該当通知兼講習会案内」が発送されます。当選されなかった方には発送されません。
次回の募集予定時期は「令和6年9月」「令和6年11月」です。令和6年6月の募集で当選されなかった方も応募可能です。
市区町村名 | 埼玉県さいたま市 |
申請受付期間 | 令和6年9月、11月に募集予定 |
電動自転車補助金申請要件 | ・満16歳以上で市内在住 ・年齢が1歳以上であり、かつ、小学校就学の始期までの期間が1年以上である幼児を2人以上養育している方 ・本人及び同一世帯の者が、当事業による補助を受けていない方 ・本人及び同一世帯の者が、市町村税を滞納していない方 ・自転車安全講習会を受講できる方 |
自転車以外の補助金対象品 | ・子ども用ヘルメット2つを進呈 |
補助の対象となる自転車 | ・「BAAマーク」・「幼児2人同乗基準適合車マーク」が貼付されているもの ・電動アシスト付であるもの ・防犯登録がされているもの ・「TSマーク」が貼付されているもの ・中古品および転売品でないもの ・市内の自転車協力店で購入したもの ›› さいたま市・自転車協力店リストはこちら(外部サイト) |
電動自転車補助金助成額
電動アシスト自転車または幼児2人同乗用自転車購入金額の半額※助成金の上限は3万円(100円以下は切り捨て)
電動自転車補助金申請の流れ
- パパ・ママ自転車安全推進サポーター事業に申し込みをする
- サポーター事業該当通知兼講習会案内を発送、自転車安全講習会の受講や、アンケートの協力、SNS等を利用した自転車安全啓発等の活動に参加する
- 自転車安全講習会の受講後、自転車購入する
- 自転車安全講習会の受講日から60日以内に補助金交付申請を行う
- 補助金申請書の受理、審査が通った方へ、サポーター事業認知通知、補助金が交付される
群馬県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
群馬県で幼児2人乗り自転車購入補助金制度がある自治体を紹介します。
桐生市の幼児同乗用自転車補助金助成(親子3人乗り(幼児2人同乗用)自転車購入費助成事業)
桐生市の電動アシスト自転車購入補助金(令和6年度環境都市推進補助金)事業は、子育て世代を含めて対象になります。幼児二人同乗自転車の除外記載はありませんので、申請要件を満たしていれば申請可能です。
市区町村名 | 群馬県桐生市 |
申請受付期間 | 令和6年5月1日(水)~令和7年3月19日(水)まで |
電動自転車補助金申請要件 | ・桐生市内に住所を有する方 ・運転免許(原付免許も可)を有する方または運転免許を自主返納した方(返納した方については、返納後60日以内に電動アシスト自転車を購入した方) ・市税を滞納していない方 ・過去に桐生市の電動アシスト自転車購入に係る補助金を受けたことがない方 ・同世帯に同補助金を受けたことがある方がいない方 |
自転車以外の補助金対象品 | なし |
補助の対象となる自転車 | ・令和6年4月1日以降に市内の店舗で購入したもの ・電動アシスト自転車(TSマークが貼付されたもの) ・中古品および転売品でないもの |
電動自転車補助金助成額
電動アシスト自転車または幼児2人同乗用自転車購入金額の4分の1※助成金の上限は15,000円(1,000円未満は切り捨て)※桐ペイポイントで交付
›› 桐生市電子地域通貨「桐ペイ」(外部サイト)
電動自転車補助金申請の流れ
- 申請書と必要書類を「桐生市役所・本館2階・SDGs推進課」に提出、または郵送する
- 申請内容の審査後、申請が通った方に郵送で交付決定・確定通知が届く
- 補助金申請時に必要な書類を揃えて、補助金交付申請手続きをする
詳細は群馬県桐生市・電動アシスト自転車購入補助金(令和6年度環境都市推進補助金)をご確認ください。
栃木県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
栃木県で幼児2人乗り自転車購入補助金制度がある自治体を紹介します。
鹿沼市の幼児同乗用自転車補助金助成(親子3人乗り(幼児2人同乗用)自転車購入費助成事業)
鹿沼市内の自転車販売店で社団法人自転車協会が定める幼児2人同乗用自転車安全基準に適合した、幼児2人同乗用自転車の購入に係る費用が助成の対象になります(消費税相当分は対象となりません)。
市区町村名 | 栃木県鹿沼市 |
申請受付期間 | 購入した日から翌年度末まで |
電動自転車補助金申請要件 | ・購入日及び申請日において鹿沼市に住所を有し、かつ、2人以上の未就学児と同一世帯の保護者 |
自転車以外の補助金対象品 | なし |
補助の対象となる自転車 | ・鹿沼市内の店舗で購入したもの ・「BAA安全・環境基準適合車」、「幼児2人同乗基準適合車」の2枚のステッカーが貼付されているもの ・中古品および転売品でないもの |
電動自転車補助金助成額
電動アシスト自転車または幼児2人同乗用自転車購入金額の2分の1※助成金の上限は20,000円(100円未満は切り捨て
電動自転車補助金申請の流れ
- 申請書と必要書類を「鹿沼市役所2階子育て支援課こども支援係窓口」に提出する
- 申請内容の審査後、申請が通った方に郵送で交付決定・確定通知が届く
- 指定の振込口座へ補助金が入金される
詳細は栃木県鹿沼市・親子3人乗り(幼児2人同乗用)自転車購入費助成事業をご確認ください。
茨城県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
茨城県で幼児2人乗り自転車購入補助金制度がある自治体を紹介します。
つくば市の幼児同乗用自転車補助金助成(幼児2人同乗用自転車購入費補助事業)
茨城県つくば市の幼児同乗用自転車補助金は、自転車購入前に、つくば市内の自転車販売店で見積もり後、カタログを受け取ったのちに申請となります。
市区町村名 | 茨城県つくば市 |
申請受付期間 | 令和7年2月末日まで(ただし補助金予算が達した時点で申請受付終了) |
電動自転車補助金申請要件 | ・申請者がつくば市に住民票を有し、小学校就学の始期に達するまでの幼児を2人以上監護していること ・申請者及び同一世帯の者が市税等を滞納していないこと |
自転車以外の補助金対象品 | ・幼児用座席(前後) |
補助の対象となる自転車 | ・つくば市内の販売店で購入する幼児2人同乗用自転車であって、安全基準に適合し、幼児用座席が2つ装備されているもの ・中古品および転売品でないもの |
幼児同乗用自転車補助金助成額
20,000円(ただし、購入金額が40,000円未満の場合は、購入金額の2分の1)
幼児同乗用自転車補助金申請の流れ
- つくば市内の自転車販売店で購入予定の自転車、幼児用座席の見積書、カタログを用意する
- 見積書、カタログのコピーを申請書に添付し「つくば市役所・総合交通政策課・サイクルコミュニティ推進室」窓口に提出または郵送する
- 申請内容の審査後、申請が通った方に郵送で交付決定通知書が届く
- 交付決定通知書の案内に沿って手続きする
- 指定の振込口座へ補助金が入金される
詳細は茨城県つくば市・幼児2人同乗用自転車購入費補助事業をご確認ください。
土浦市の幼児同乗用自転車補助金助成(幼児2人同乗用自転車購入費の一部補助)
茨城県土浦市は、子育て家庭の経済的負担の軽減を図るため、幼児2人同乗用自転車の購入補助金申請を行っています。土浦市内の自転車販売店で、社団法人自転車協会が定める幼児2人同乗用自転車安全基準に適合した、幼児2人同乗用自転車の購入に係る費用が助成の対象になります。
幼児2人同乗用自転車の補助金申請を検討している方は、購入前に補助金申請受付が終了していないか、必ず土浦市役所にご確認ください。購入後に受付終了が判明した場合や、申請が却下された場合も、市では一切責任を負いません。不明点は購入前に「土浦市役所・生活安全課」にご相談ください。
市区町村名 | 茨城県土浦市 |
申請受付期間 | 令和7年3月7日(金)まで |
電動自転車補助金申請要件 | ・土浦市に住所を有していること ・幼児(未就学児)が2人以上いること ・市税及び保育料を滞納していないこと ・本人又は同一の世帯の者が、本補助金の交付を受けていないこと |
自転車以外の補助金対象品 | なし |
補助の対象となる自転車 | ・令和6年4月1日以降に、土浦市内の販売店で購入した新品のもの ・「BAA安全・環境基準適合車」、「幼児2人同乗基準適合車」の2枚のステッカーが貼付されているもの ・防犯登録を受け、幼児用座席が2つ装備されているもの ・中古品および転売品でないもの |
電動自転車補助金助成額
電動アシスト自転車または幼児2人同乗用自転車購入金額の2分の1※助成金の上限は30,000円(100円未満は切り捨て
電動自転車補助金申請の流れ
- 申請書と必要書類を「関連資料ダウンロード」ページからダウンロードし、印刷する
- 申請要領で対象者の要件を確認の上、補助対象になる自転車を購入する
- 書類に必要事項を記入し、添付書類と合わせて「土浦市役所・生活安全課」へ提出する
- 申請内容の審査後、申請が通った方に郵送で交付決定・確定通知が届く
- 指定の振込口座へ補助金が入金される
詳細は茨城県土浦市・幼児2人同乗用自転車購入費の一部補助をご確認ください。
阿見町の幼児同乗用自転車補助金助成(幼児2人同乗用自転車購入費補助事業)
阿見町の電動アシスト自転車補助の対象となる自転車の購入場所は、ホームページおよびパンフレットに指定されていませんでした。市内や市外の自転車店で購入したものが対象になると思われますが、申請前に「茨城県阿見町役場・生活環境課」へ確認されることをおすすめします。
阿見町役場・民生活部生活環境課
電話番号:029-888-1111(代表)
開庁日・時間:月曜日~金曜日 8:30~17:15(土日祝日、年末年始を除く)
市区町村名 | 茨城県阿見町 |
申請受付期間 | 電動自転車を購入した日から1年以内 |
電動自転車補助金申請要件 | ・申請日において、幼児および当該幼児の親権を有する者が町内に住所を有していること ・2人以上の幼児の親権者であること ・電動自転車を購入日において親権者が町内に1年以上住所を所有している ・町税を滞納していない方 |
自転車以外の補助金対象品 | ・幼児用後部座席 |
補助の対象となる自転車 | ・平成21年7月1日以降に購入した幼児2人同乗用自転車 (社)自転車協会の「BAA(幼児2人同乗基準適合者)マ-ク」または、 (財)製品安全協会の「SG(幼児2人乗用)マ-ク」に適合し、 防犯登録を受けているもの ・中古品および転売品でないもの |
電動自転車補助金助成額
電動アシスト自転車または幼児2人同乗用自転車購入金額の2分の1※助成金の上限は40,000円(100円未満は切り捨て)
電動自転車補助金申請の流れ
- 申請書と必要書類を「茨城県阿見町役場・生活環境課」に提出する
- 申請内容の審査後、申請が通った方に郵送で交付決定・確定通知が届く
- 指定の振込口座へ補助金が入金される
詳細は茨城県阿見町・幼児2人同乗用自転車購入費補助をご確認ください。
牛久市の幼児同乗用自転車補助金助成(幼児2人同乗用自転車購入補助)
市区町村名 | 茨城県牛久市 |
申請受付期間 | 幼児2人同乗用電動自転車を購入した日から1年以内 |
電動自転車補助金申請要件 | ・購入日に2人以上の幼児(小学校就学の始期に達するまで)の親権者であること ・購入日に親権者が1年以上市内に住所を有していること ・申請日に幼児及び当該幼児の親権を有する者が市内に住所を有していること ・親権を有するすべての方が市税等を滞納していないこと |
自転車以外の補助金対象品 | ・幼児用後部座席 |
補助の対象となる自転車 | ・市内の自転車販売店で購入した幼児2人同乗用自転車 ・(社)自転車協会「BAA(幼児2人同乗基準適合車)マーク」および(財)製品安全協会「SG(幼児2人同乗用)マーク」が貼付されたもの ・防犯登録を受けているもの ・中古品および転売品でないもの |
電動自転車補助金助成額
電動アシスト自転車または幼児2人同乗用自転車購入金額の2分の1
※助成金の上限は40,000円(100円未満は切り捨て)
電動自転車補助金申請の流れ
- 申請書と必要書類を「牛久市役所・地域安全課窓口」に提出
- 申請内容の審査後、申請が通った方に郵送で交付決定・確定通知が届く
- 指定の振込口座へ補助金が入金される
詳細は茨城県牛久市・幼児2人同乗用自転車購入補助をご確認ください。
龍ヶ崎市の幼児同乗用自転車補助金助成(幼児2人同乗用自転車購入費補助事業)
市区町村名 | 茨城県龍ヶ崎市 |
申請受付期間 | 幼児2人同乗用電動自転車を購入した日から1年以内 |
電動自転車補助金申請要件 | ・購入日および申請日に2人以上の幼児(6歳未満)の保護者であること ・購入日および申請日に 幼児および保護者が市内に住所を有していること ・親権を有するすべての方が市税等を滞納していないこと |
自転車以外の補助金対象品 | ・幼児用座席 |
補助の対象となる自転車 | ・1年以内に市内の販売店で購入したもの ・安全・認定基準(BAAマーク・SGマーク)に適合し、防犯登録を受けているもの ・中古品及び転売品でないもの |
電動自転車補助金助成額
電動アシスト自転車または幼児2人同乗用自転車購入金額の2分の1
※助成金の上限は40,000円(100円未満は切り捨て)
電動自転車補助金申請の流れ
- 申請書と必要書類を「龍ケ崎市役所・こども家庭課窓口」に提出
- 申請内容の審査後、申請が通った方に郵送で交付決定・確定通知が届く
- 指定の振込口座へ補助金が入金される
詳細は茨城県龍ヶ崎市・幼児2人同乗用自転車購入費補助事業をご確認ください。
長野県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
長野県で幼児2人乗り自転車購入補助金制度がある自治体を紹介します。
軽井沢町の幼児同乗用自転車補助金助成(幼児2人同乗用自転車購入費補助のご案内)
市区町村名 | 長野県軽井沢町 |
申請受付期間 | 電動自転車を購入した日から90日以内 |
電動自転車補助金申請要件 | ・対象者は幼児2人同乗用自転車の購入日において、軽井沢町に住所を有する者のうち、6歳未満の者が2人以上いる世帯に属する16歳以上の者 ・同補助金を過去に受けていない者 |
自転車以外の補助金対象品 | ・幼児用座席 |
補助の対象となる自転車 | ・安全・認定基準(BAAマーク・SGマーク)に適合し、防犯登録を受けているもの ・中古品および転売品でないもの |
上記電動自転車補助金申請要件に含まれていませんが、他の自治体と同様に「町税の滞納がない」ことが要件が含まれると思われます。詳細は軽井沢町役場・こども教育課へお問い合わせください。
軽井沢町役場・こども教育課
電話番号:0267-45-8672(こども教育課につながります)
開庁日・時間:月曜日~金曜日 8:30~17:15(祝日、年末年始を除く)
電動自転車補助金助成額
電動アシスト自転車または幼児2人同乗用自転車購入金額の2分の1※助成金の上限は50,000円(100円未満は切り捨て)
電動自転車補助金申請の流れ
- 申請書と必要書類を「軽井沢町役場・こども教育課」に提出する
- 申請内容の審査後、申請が通った方に郵送で交付決定・確定通知が届く
- 指定の振込口座へ補助金が入金される
詳細は長野県軽井沢町・幼児2人同乗用自転車購入費補助のご案内をご確認ください。
松本市の幼児同乗用自転車補助金助成(子ども乗せ電動アシスト付自転車の補助金申請を受付中!)
松本市の電動アシスト自転車補助金制度では、補助金申請前に電動自転車を購入するため、一時的に代金の全額負担があります。
市区町村名 | 長野県松本市 |
申請受付期間 | 電動自転車を受け取り後30日以内、または受け取った年度の3月末いずれか早い日 |
電動自転車補助金申請要件 | ・市内在住で、小学校就学前の幼児1人以上が同一世帯にいること ・市税の滞納がないこと ・事業協力自転車店で幼児同乗用自転車の安全利用に係る説明を受けること ・市配信の交通安全研修動画を視聴すること ・自転車損害賠償保険等に加入すること ・市が行うアンケート調査に協力できること |
自転車以外の補助金対象品 | ・幼児用座席 |
補助の対象となる自転車 | ・安全・認定基準(BAAマーク・SGマーク)に適合し、防犯登録を受けているもの ・中古品および転売品でないもの |
電動自転車補助金助成額
電動アシスト自転車または幼児2人同乗用自転車購入金額の3分の1※助成金の上限は30,000円(1,000円未満の端数は切り捨て)
電動自転車補助金申請の流れ
- 申請書と必要書類を「松本市役所・自転車推進課」に提出または郵送する
- 申請内容の審査後、申請が通った方に郵送で交付決定・確定通知が届く
- 「松本市役所・自転車推進課」へ請求書を提出する
- 指定の振込口座へ補助金が入金される
松本市・事業協力自転車店(2024年5月現在)
事業協力自転車店名 | 所在地 | 電話番号 | URL |
(株)カミヤマ | 松本市渚1丁目7-63 | 0263-26-7171 | 詳細を見る |
(株)ピプロ松本支店 | 松本市島内4205‐1 | 0263-74-3737 | 詳細を見る |
(有)サイクルプラザフクイ | 松本市中央1-14-15 | 0263-32-4039 | 詳細を見る |
サイクルステーションコトリ | 松本市島立4459-1 | 0263-47-2172 | 詳細を見る |
岡田バイシクル | 松本市中央2丁目5番31号 | 0263-32-3570 | 詳細を見る |
有賀サイクル | 松本市寿北7-14-5 | 0263-58-2190 | 詳細を見る |
イオンバイク(株)松本店 | 松本市中央4丁目9番51号 イオンモール松本 | 0263-88-8195 | 詳細を見る |
桐原輪店 | 松本市中央1丁目16番14号 | 0263-32-1935 | 詳細を見る |
イオンバイク(株)南松本店 | 松本市双葉5番20号 | 0263-29-0011 | 詳細を見る |
サイクルベースあさひ松本南店 | 松本市村井町南2-2-21 | 0263-85-2022 | 詳細を見る |
サイクルベースあさひ松本店 | 松本市出川3-7-2 | 0263-24-0307 | 詳細を見る |
(株)ミツワ商会 | 松本市高宮東1-14 | 0263-25-7128 | 詳細を見る |
カインズ梓川店 | 松本市梓川倭2168 | 0263-78-6111 | 詳細を見る |
井口モータース | 松本市梓川倭2294番地3 | 0263-78-2130 | 詳細を見る |
(有)デスポヤマト店 | 松本市梓川倭2395-6 | 0263-78-4707 | 詳細を見る |
サイクルウェイ (長野県サイクリング協会) | 松本市大手1-3-28-303 | 0263-50-5633 | ー |
詳細は長野県松本市・子ども乗せ電動アシスト付自転車の補助金申請を受付中!をご確認ください。
天龍村の幼児同乗用自転車補助金助成(電動アシスト自転車の購入補助)
申請要件には幼児の有無、村税の滞納についての記載がありません。購入補助に幼児同乗用電動アシスト自転車が含まれるかどうかについては「天龍村役場・建設課環境水道係」へお問い合わせください。
天龍村役場・建設課環境水道係
電話番号:0260-32-1022(建設課環境水道係につながります)
開庁日・時間:月曜日~金曜日 8:30~17:15(祝日、年末年始を除く)
市区町村名 | 長野県天龍村 |
申請受付期間 | ※担当窓口にご確認ください |
電動自転車補助金申請要件 | ・村内在住の方 ・納税の滞納がない方 |
自転車以外の補助金対象品 | なし |
補助の対象となる自転車 | ・安全・認定基準(BAAマーク・SGマーク)に適合し、防犯登録を受けているもの ・中古品および転売品でないもの |
電動自転車補助金助成額
電動アシスト自転車または幼児2人同乗用自転車購入金額の3分の1※助成金の上限は30,000円
電動自転車補助金申請の流れ
- 申請書と必要書類を「天龍村・建設課環境水道係」に提出する
- 申請内容の審査後、申請が通った方に郵送で交付決定・確定通知が届く
詳細は長野県下伊那郡天龍村・電動アシスト自転車の購入補助をご確認ください。
静岡県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
静岡県で幼児2人乗り自転車購入補助金制度がある自治体を紹介します。
伊豆市の幼児同乗用自転車補助金助成(令和6年度 自転車(新車)購入者へ補助金を交付します)
静岡県伊豆市は、新車の自転車などを購入する場合に補助金を交付しています(幼児2人同乗用自転車を含む)。電動アシスト自転車は、補助対象になる電動自転車の要件に「道路交通法施行規則第39条の3の設定を受けていること」の記載があります。
補助金申請予定の方は、電動自転車購入前に「伊豆市観光商工課 自転車まちづくりスタッフ」へ問い合わせされることをおすすめします。
市区町村名 | 静岡県伊豆市 |
申請受付期間 | 購入した日から3ヶ月以内 |
電動自転車補助金申請要件 | ・伊豆市内に住所を有していること ・市税および上下水道料の滞納をしていないこと ・伊豆市暴力団員排除条例第2号第3条に該当していないこと |
自転車以外の補助金対象品 | ・ヘルメット(安全基準を満たすマークが貼付されているもの) |
補助の対象となる自転車 | ・自転車安全整備士による整備(TSマークの貼付を含む)を受けているもの ・防犯登録を受けた自転車であるもの ・日本国内の店舗およびインターネット上の店舗で購入した、公道を走行できる新品のもの ・営利を目的とする活動に用いるために購入したものではないこと ・電動アシスト自転車は、道路交通法施行規則第39条の3の設定を受けていること ・自転車用ヘルメットを着用する人が利用する自転車であること ・令和3、4年度に利用者として交付決定を受けていない人が利用するもの ・中古品および転売品でないもの |
電動自転車補助金助成額
自転車(電動アシスト自転車、幼児2人同乗用自転車)、TSマーク発行手数料及び防犯登録料、ヘルメット購入金額の2分の1※助成金の上限は20,000円(100円未満は切り捨て)。利用者が申請時点で中学生以下の場合は上限30,000円(100円未満は切り捨て)。
電動自転車補助金申請の流れ
- 申請書と必要書類を「伊豆市観光商工課 自転車まちづくりスタッフ」に提出または郵送する
- 申請内容の審査後、申請が通った方に郵送で交付決定通知が届く
- 補助金交付用の請求書を作成し「伊豆市観光商工課 自転車まちづくりスタッフ」に提出または郵送する
- 指定の振込口座へ補助金が入金される
問い合わせ先は「伊豆市産業部観光商工課」になります。
伊豆市産業部観光商工課 自転車まちづくりスタッフ
電話番号:0558-74-2020
受付時間:月曜日~金曜日 8:30~17:15(祝日、年末年始を除く)
詳細は静岡県伊豆市・令和6年度 自転車(新車)購入者へ補助金を交付しますをご確認ください。
愛知県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
愛知県で幼児2人乗り自転車購入補助金制度がある自治体を紹介します。
岩倉市の幼児同乗用自転車補助金助成(幼児2人同乗用自転車を購入される人に補助を実施します)
補助金を受けるには、岩倉市役所・子育て支援課で事前申し込みが必要です。補助金申請要件に当てはまる場合は受付票が発行されますので、受付票をお持ちの上、市の指定店で電動アシスト自転車を購入なさってください。
市区町村名 | 愛知県岩倉市 |
申請受付期間 | 電動自転車を購入した日から2ヶ月以内 |
電動自転車補助金申請要件 | ・市内に住所を有し、現に居住している人 ・購入時において小学校入学前(未就学)の子が2人以上いる人(※愛知県道路交通法施行細則の改正に伴い、令和2年11月1日よりこれまでの「購入時において6歳未満の子が2人以上いる人」から拡大しました) ・ご自身が養育する幼児を同乗させるために使用する人 ・本人または同一世帯の人が、この補助金を受けていないこと |
自転車以外の補助金対象品 | ・幼児用座席 |
補助の対象となる自転車 | ・一般社団法人自転車協会の制定している「BAAマーク(安全・環境基準適合車マーク)」と幼児2人同乗用自転車安全基準に適合し「幼児2人同乗基準適合車のマーク」が貼付されているもの ・運転者の座席とは別に幼児2人が同乗できる座席を設置したもの ・公益財団法人日本交通管理技術協会の発行する自転車安全点検整備済証(TSマーク)が貼付されているもの ・市に販売を登録した事業者から購入したもの ・中古品および転売品でないもの |
電動自転車補助金助成額
電動アシスト自転車または幼児2人同乗用自転車購入金額の2分の1※助成金の上限は25,000円(100円未満は切り捨て)
電動自転車補助金申請の流れ
- 事前に「岩倉市役所・子育て支援課」へ申し込み。受付票を発行してもらう
- 受付票を持参し、市の指定店で電動自転車を購入する
- 購入後2ヶ月以内に領収書、必要書類を「岩倉市役所・子育て支援課」へ持参し申請する
岩倉市・自転車補助金事業指定店(2024年5月現在)
指定店名 | 所在地 | 電話番号 | URL |
井上サイクル商会 | 岩倉市八剱町17番地 | 0587-37-1744 | 詳細を見る |
ブライトンサイクリー | 岩倉市下本町燈明庵136番地6 | 0587-37-2529 | 詳細を見る |
DCM21岩倉店 | 岩倉市八剱町長野1番地1 | 0587-65-5611 | 詳細を見る |
詳細は愛知県岩倉市・幼児2人同乗用自転車を購入される人に補助を実施しますをご確認ください。
滋賀県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
滋賀県で幼児2人乗り自転車購入補助金制度がある自治体を紹介します。
守山市の幼児同乗用自転車購入補助金助成
市区町村名 | 滋賀県守山市 |
申請受付期間 | 令和6年4月1日以降に購入後、180日以内 |
電動自転車補助金申請要件 | ・市内に住所を有すること ・市税等を滞納していないこと ・過去に同一補助対象自転車購入にかかる補助金交付を受けていないこと ・申請時に満6歳未満の幼児と同居していること ・市内の登録店舗で補助対象自転車を購入すること ・防犯登録をすること ・TSマークを貼ること(自転車安全整備士による整備) ・TSマーク付帯保険または、自転車損害賠償保険に加入すること |
自転車以外の補助金対象品 | ・幼児用座席 |
補助の対象となる自転車 | ・一般社団法人自転車協会が認める「自転車協会認証」対象の自転車であって幼児が同乗できる座席を装備しているもの ・市に販売を登録した事業者から購入したもの ・自転車本体と合わせて幼児同乗座席を同時に購入した場合は、その購入費および取り付け費も対象経費 ・中古品および転売品でないもの |
電動自転車補助金助成額
電動アシスト自転車または幼児2人同乗用自転車購入金額の20%※助成金の上限は7,500円(100円未満は切り捨て)
電動自転車補助金申請の流れ
電動アシスト自転車購入前の事前相談は「守山市役所・商工観光課」にて随時受け付けています。
- 市内の取扱い登録店舗で補助対象自転車を購入する
- 購入日から180日以内に「守山市役所・商工観光課」へ補助金交付申請書を提出する
- 申請内容の審査後、申請が通った方に郵送で交付決定通知書が届く
- 「守山市役所・商工観光課」へ補助金交付請求書を提出する
- 申請者の金融機関口座に補助金が振り込まれる
守山市内の登録店舗一覧
登録店舗名 | 所在地 | 電話番号 | URL |
平井商会 | 今宿1丁目9番5号 | 077-582-2489 | 詳細を見る |
木戸脇輪工商会 守山本店 | 守山6丁目11番31号 | 077-582-2621 | 詳細を見る |
サイクルショップ池田 | 下之郷1丁目11番52号 | 077-582-2235 | 詳細を見る |
小林商会 | 杉江町439 | 077-585-0309 | 詳細を見る |
自転車屋 大嵜商店 | 金森町650-7 | 077-509-7862 | 詳細を見る |
吉田自転車店 | 赤野井町263-1 | 077-585-0063 | 詳細を見る |
木戸脇輪工商会 河西ニュータウン店 | 播磨田町394-4 | 077-583-5655 | 詳細を見る |
キヨシ商会 | 立田町1697-1 | 077-585-1843 | 詳細を見る |
詳細は滋賀県守山市・令和6年度 自転車購入補助金の受付を開始いたしましたをご確認ください。
大阪府で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
大阪府で幼児2人乗り自転車購入補助金制度がある自治体を紹介します。
泉大津市の幼児同乗用自転車補助金助成(幼児2人同乗用自転車購入に助成金を交付します【幼児1名からOK】)
令和6年度から下記要件が追加されました。
- 未就学児1名でも補助の対象
- 未就学児1名でも幼児2人同乗基準適合車の購入が必要
- 市内の自転車販売店での購入(申請時に領収書で販売店住所を確認します)
- 保護者もお子さまも自転車乗車用ヘルメットを所有
市区町村名 | 大阪府泉大津市 |
申請受付期間 | 令和7年3月15日(金)まで |
電動自転車補助金申請要件 | ・申請時及び幼児2人同乗用自転車の購入時において、泉大津市民である者 ・申請時及び幼児2人同乗用自転車の購入時において、未就学児(小学校就学の始期に達するまでの者)を1人以上養育し、または生計を同一にしている者 ・幼児2人同乗用自転車に対し、この要綱と同様の主旨により交付される市の助成金の交付を同一世帯を構成している者を含め、これまで受けたことがない者 ・市税等を滞納していない世帯に属する者 ・市が行う環境保全事業に積極的に協力でき、および家庭でのエネルギー使用状況等に関する調査に協力できる者 ・運転者および同乗する幼児が着用する自転車乗車用ヘルメットを所有している者 |
自転車以外の補助金対象品 | ・幼児用座席 ・ヘルメット ・防犯登録費用 |
補助の対象となる自転車 | ・「防犯登録シール」が貼付されていること ・「BAAマーク(※1)」または「SGマーク(※2)」が貼付されていること ・「幼児2人同乗基準適合車マーク」が貼付されていること ・前もしくは後またはその両方に専用幼児用座席(ヘッドガードがありSGマークが貼付されたもの)を装備したもの ・泉大津市内の自転車販売店において新品で購入されたもの ・中古品および転売品でないもの ・令和6年3月16日から令和7年2月28日までに購入し、支払いが完了していること |
(※1)一般社団法人自転車協会が定める「自転車安全基準」適合マーク
(※2) 一般財団法人製品安全協会が定める「安全性の認定基準」適合マーク
電動自転車補助金助成額
電動アシスト自転車または幼児2人同乗用自転車購入金額(自転車本体、防犯登録、専用幼児座席、消費税等を含む)の2分の1まで(1,000円未満の端数は切り捨て)、下記の金額を上限とします。
- 幼児2人同乗用自転車(自転車本体+幼児用座席1席) 30,000円
- 電動アシスト機能付幼児2人同乗用自転車(自転車本体+幼児用座席1席) 45,000円
- 幼児用座席(2席目) 5,000円
電動自転車補助金申請の流れ
- 申請書と必要書類を「泉大津市役所・環境課」に提出する※郵送不可
※添付書類のみ電子データでの送付可能 - 申請内容の審査後、申請が通った方に郵送で交付決定・確定通知が届く
- 指定の振込口座へ補助金が入金される
詳細は大阪府泉大津市・幼児2人同乗用自転車購入に助成金を交付しますをご確認ください。
兵庫県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
兵庫県で幼児2人乗り自転車購入補助金制度がある自治体を紹介します。
赤穂市の幼児同乗用自転車補助金助成(幼児2人同乗用自転車購入費助成)
自転車購入店の指定については申請要件に明記されていません。赤穂市以外の販売店やネット通販で購入した自転車も助成対象になると思われますが、申請前に自治体担当窓口へのお問い合わせをおすすめします。
赤穂市役所・健康福祉部子育て支援課子育て支援係
電話番号:0791-43-6808(子育て支援係につながります)
開庁日・時間:月曜日~金曜日 8:30~17:00(祝日、年末年始を除く)
市区町村名 | 兵庫県赤穂市 |
申請受付期間 | 自転車を購入後4年以内 |
電動自転車補助金申請要件 | ・申請日において、赤穂市に1年以上住所を有し、現に居住している方 ・助成金の申請時において、幼児(小学校の就学前の児童)を2人以上養育している方 ・本人または同一の世帯のものが、幼児2人同乗用自転車の購入費に係る助成金の交付を受けていないこと |
自転車以外の補助金対象品 | ・幼児用座席 |
補助の対象となる自転車 | ・一般社団法人自転車協会の制定している「BAAマーク(安全・環境基準適合車マーク)」と幼児2人同乗用自転車安全基準に適合し「幼児2人同乗基準適合車のマーク」が貼付されているもの ・運転者の座席とは別に幼児2人が同乗できる座席を設置したもの ・中古品および転売品でないもの |
電動自転車補助金助成額
電動アシスト自転車または幼児2人同乗用自転車本体購入金額の2分の1、上限40,000円まで(100円未満の端数は切り捨て)
電動自転車補助金申請の流れ
- 申請書と必要書類を「赤穂市役所・子育て支援課」に提出する
- 申請内容の審査後、申請が通った方に郵送で交付決定・確定通知が届く
- 指定の振込口座へ補助金が入金される
詳細は兵庫県赤穂市・幼児2人同乗用自転車購入費助成をご確認ください。
奈良県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
奈良県で幼児2人乗り自転車購入補助金制度がある自治体を紹介します。
大和郡山市の幼児同乗用自転車補助金助成(幼児2人同乗用自転車 購入費補助金の交付申請)
大和郡山市の幼児2人同乗用自転車補助金交付申請は、自転車購入前に事前申し込みが必要です。申請を希望される方は「大和郡山市役所・交通防犯対策課」窓口まで事前申し込みをなさってください。事前申し込み時に申請審査は行われません。審査は提出書類をすべて提出後、順次行われます。
市区町村名 | 奈良県大和郡山市 |
申請受付期間 | ※交通防犯対策課へお問い合わせください |
電動自転車補助金申請要件 | ・購入時及び申請時に同一世帯において、1歳以上小学校就学の始期に達するまでの者2人以上を養育している人 (小学校就学の始期に達するまでとは、小学校入学前の3月31日までをいいます) ・購入時および申請時に市内に住所を有し、現に居住している人 ・安全基準に適合した幼児2人同乗用自転車を自ら使用する目的で購入した人 ・世帯の中に市税を滞納している人がいないこと ・本人または同一の世帯の人が、この補助金の交付を受けていない人 |
自転車以外の補助金対象品 | ・幼児用座席(前後最大2個まで) ・幼児用ヘルメット(2個まで) |
補助の対象となる自転車 | ・幼児2人同乗用自転車安全基準に適合した、BAA(社団法人自転車協会認証)マークおよび、幼児2人同乗基準適合車マークが貼付されていること ・中古品および転売品でないこと ・市内の自転車販売店等で購入したもの ・防犯登録がしてあること |
補助金助成
電動アシスト自転車または幼児2人同乗用自転車本体購入金額の2分の1、上限40,000円まで(100円未満の端数は切り捨て)
申請の流れ
- 自転車購入前に「大和郡山市役所・交通防犯対策課」へ申請申し込みし、申請書類を受け取る
- 自転車購入後、補助金申請・申請内容の審査後、申請が通った方に郵送で交付決定・確定通知が届く
- 指定の振込口座へ補助金が入金される
詳細は奈良県大和郡山市・幼児2人同乗用自転車 購入費補助金の交付申請をご確認ください。
葛城市の幼児同乗用自転車補助金助成(幼児2人同乗用自転車購入費補助金)
補助金申請時は自転車販売店発行の領収書が必要です(購入者氏名、購入品目が明記されているもの)。
※上様、お品代では申請不可です。
葛城市外の自転車販売店で購入したものやネット通販で購入した自転車も申請可能と思われますが、念の為申請前に自治体担当窓口へ確認されることをおすすめします。
葛城市役所・総務部 生活安全課
電話番号:0745-44-5011(総務部 生活安全課につながります)
開庁日・時間:月曜日~金曜日 8:30~17:15(祝日、年末年始を除く)
市区町村名 | 奈良県葛城市 |
申請受付期間 | 自転車購入後1年以内 |
電動自転車補助金申請要件 | ・購入時および申請時に2人以上の幼児(小学校就学の始期に達するまでの者)の養育者で、市内に住所を有し、現に居住している方 ・購入後1年以内に交付申請をした方 ・本人および同一世帯の方が市税等を滞納していないこと |
自転車以外の補助金対象品 | ・幼児用座席 |
補助の対象となる自転車 | ・BAAマーク(幼児2人同乗用自転車安全基準認定証)またはSGマーク(幼児2人同乗用)が貼付されたもの ・運転者の座席とは別に幼児が同乗できる座席を設置したもの ・中古品および転売品でないこと |
電動自転車補助金助成額
電動アシスト自転車または幼児2人同乗用自転車本体購入金額の2分の1、上限40,000円まで(100円未満の端数は切り捨て)
電動自転車補助金申請の流れ
- 申請書と必要書類を「葛城市役所・生活安全課」へ提出
- 購入後、補助金申請・申請内容の審査後、申請が通った方に郵送で交付決定・確定通知が届く
- 指定の振込口座へ補助金が入金される
詳細は奈良県葛城市・幼児2人同乗用自転車購入費補助金をご確認ください。
高知県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
高知県で幼児2人乗り自転車購入補助金制度がある自治体を紹介します。
宿毛市の幼児同乗用自転車補助金助成(電動アシスト自転車購入費補助金について)
宿毛市の補助金交付申請は、自転車購入前に事前申請が必要です。申請を希望される方は「宿毛市役所3階・企画課 政策企画係」窓口まで「宿毛市電動アシスト自転車購入費補助金交付申請書」を持参するか、郵送で発送なさってください。
市区町村名 | 高知県宿毛市 |
申請書類の提出期限(補助金交付決定通知書が届いた方) | 購入後30日以内または当該年度3月15日まで |
電動自転車補助金申請要件 | ・市内に住民登録のある方 ・市税等の滞納をしてない方 |
自転車以外の補助金対象品 | ・幼児用座席 |
補助の対象となる自転車 | ・道路交通法施行規則(昭和35年総理府令第60号)第1条の3に規定する人の力を補うため、原動機を用いる自転車の基準に該当するものであること ・道路交通法施行規則第39条の3に規定する形式の認定を受けていること ・市内の販売店から購入したものであること ・中古品および転売品でないこと |
電動自転車補助金助成額
電動アシスト自転車または幼児2人同乗用自転車本体購入金額の3分の1、上限30,000円まで(100円未満の端数は切り捨て)※65歳未満の方対象
電動自転車補助金申請の流れ
- 電動アシスト自転車購入前に「宿毛市役所3階 企画課 政策企画係」へ「宿毛市電動アシスト自転車購入費補助金交付申請書」と必要書類を提出または郵送する
- 申請内容の審査後、申請が通った方に交付決定通知書が届く
- 電動アシスト自転車を購入し、購入後30日以内または当該年度3月15日までに「宿毛市電動アシスト自転車購入費補助金実績報告書」と必要書類を提出または郵送する
- 補助金額確定通知書が届いたら「宿毛市電動アシスト自転車購入費補助金請求書」と必要書類を提出または郵送する
- 申請者の金融機関口座に補助金が振り込まれる
詳細は高知県宿毛市・電動アシスト自転車購入費補助金についてをご確認ください。
長崎県で幼児2人同乗電動アシスト自転車補助金事業がある自治体
長崎県で幼児2人乗り自転車購入補助金制度がある自治体を紹介します。
大村市の幼児同乗用自転車補助金助成(電動アシスト自転車購入費補助金)
長崎県大村市は幼児同乗用自転車の購入補助金申請を行っています。幼児同乗用の電動アシスト自転車を購入予定の方は補助金の上乗せ補助が利用できます。
市区町村名 | 長崎県大村市 |
申請受付期間 | 購入した日から60日以内 |
電動自転車補助金申請要件 | ・大村市内に住所を有する18歳以上の人 ・日常の移動手段で電動アシスト自転車を活用し、自動車等に頼らない生活を実践しようとする人 ・市税を滞納していない人 ・この補助金の交付を受けたことがない人(1人1台限り) |
自転車以外の補助金対象品 | なし |
補助の対象となる自転車 | ・大村市内の自転車安全整備店で購入したもの ・防犯登録を受けたもの ・TSマーク(自転車向け保険)が貼付されたもの ・中古品および転売品でないもの |
電動自転車補助金助成額
幼児同乗用自転車本体購入金額の20パーセントまで※助成金の上限は15,000円(100円未満は切り捨て)。本体購入価格に防犯登録の費用、TSマーク付帯保険加入費、消費税および地方消費税を含みます。
以下の方は5,000円の上乗せ補助があります。
- 運転免許を自主返納した方(返納後1年以内の方)
- 幼児同乗用の電動アシスト自転車を購入した方
電動自転車補助金申請の流れ
- 大村市内の自転車安全整備店で自転車を購入する
- 補助金交付申請書と必要書類を「大村市役所 市民環境部 環境保全課窓口」に提出する
- 申請内容の審査後、申請が通った方に郵送で交付決定・確定通知が届く
- 指定の振込口座へ補助金が入金される
詳細は長崎県大村市・電動アシスト自転車購入費補助金をご確認ください。