
女性ホルモンの配合量が最小限だから体への負担が少ない
避妊だけでなく生理トラブルや肌荒れなどの悩みも解消できる
21錠と28錠の2種類から自分が試しやすい方を選べる
内服薬(錠剤)
エチニルエストラジオール0.02mg、ゲストデン0.075mg
バイエル
メリアンは避妊や月経困難症を改善する目的で使用される超低容量ピルです。
一般的な低容量ピルに比べ女性ホルモンの配合量が最小限に抑えられているため、体に係る負担は最小限になっています。
ただ、避妊効果は従来の低容量ピルと変わりません。
メリアンの有効成分であるエチニルエストラジオールとゲストデンには、卵胞の成長を阻止して受精卵ができたとしても着床を防ぐ作用があります。
また、メリアンには避妊だけではなく、生理痛の軽減、生理周期の安定、経血量の減少、生理前のイライラ解消、ニキビ減少といった効果も期待できます。
※メリアンには21錠入りと28錠入りの2種類ありますが、どちらも同じ効果が得られます。
28錠入りの場合、残りの7錠は飲み忘れ防止のプラセボ錠(偽薬)となりますので、服用しなくても問題ありません。
・メリアン21錠入りの場合
1日1錠、毎日決まった時刻に水やぬるま湯と一緒に服用
21日連続で服用し、服用を終えたら7日間の休薬期間に入ります。
その後は、再び21日連続服用7日休薬のサイクルで服用して下さい。
・メリアン28錠入りの場合
1日1錠、毎日決まった時刻に水やぬるま湯と一緒に服用
28錠分(プラセボ錠含む)すべて飲み終えたら、新しいシートを服用して下さい。
21錠入り・28錠入りはどちらも生理初日から服用を開始して下さい。
服用を忘れないためにもアラームセットをしておくことをおすすめします。
休薬期間中に生理と似た出血が起こります。(28錠入りの場合はプラセボ錠服用期間中)
生理初日に服用を開始した場合、服用初日から避妊効果が得られます。
ただし、1日でもずれた場合には服用7日目以降に効果が現れます。
この場合、確実に避妊効果が得られるのは服用14日目以降となりますので、それまでの性行為は避妊具を利用して下さい。
メリアンは超低容量ピルのため、副作用はほとんどありません。
しかし、服用初期に頭痛、目眩、乳房のハリ、嘔吐などの症状が現れる恐れがあります。
急激に下肢の痛みや腫れ、激しい頭痛、胸の痛み等がある場合には血栓症の恐れがあるため、服用を中止して医師の診察を受けて下さい。
・本剤成分に対し過敏症の既往歴がある方
・35歳以上かつ1日15本以上のタバコを吸う方
・妊娠中または妊娠の可能性がある方
・授乳中の方
・重篤な腎障害や肝障害のある方
・血栓性静脈炎、肺塞栓症、脳出血障害、冠動脈疾患があるまたは既往歴がある方
・血栓症素因のある方
・術前4週間・術後2週間以内、産後4週間以内などの長期安静状態の方
・高血圧の方
・オムビタスビル水和物・パリタプレビル水和物・リトナビル配合剤服用中の方
・40歳以上の方
・喫煙者
・肥満の方
・子宮筋腫がある方
・高血圧、心臓病、腎臓病、肝臓病などの持病があり、長期服用を考えている方
・三環系抗うつ薬、副腎皮質ホルモン、セレギリン塩酸塩、ペニシリン系抗生物質などの薬剤服用中の方
・セイヨウオトギリソウ含有食品摂取中の方
ウリちゃんさん(20代)★★★★☆
ヤスミンからメリアンに買えてみました。まだ、2ヶ月目ですが、すでにこっちのほうがいいと実感してます。はっきり違いがあるわけではありませんが、何もしてないけど痩せたのと肌の調子がいいような…。
Wさん(30代)★★★★☆
30代でピルを飲んでも大丈夫なのかなってちょっと不安はあったんですけど、タバコも吸ってませんしPMSをなんとかしたいと思ってメリアンを飲むようになりました。
始めは少し気分が悪くなったり頭が痛くなることもあったのですが、2週間ほどで症状は落ち着いてきました。今は半年くらいになるんですけど、全く悩みはありません。生理の悩みがなくなってとても快適に過ごせています。
レディーギギさん(20代)★★★★★
1年ほど飲んでいますが、飲む前と比べたら確実に生理痛はマシだし、生理の出血量も少なくなりました。しかも、毎回予定通りに生理が来てくれるから予定が立てやすいです。
ほかのピルは副作用が結構あったりするみたいですけど、メリアンに関しては最初から今まで一度も副作用のような症状は現れませんでした。